『BSS(僕が先に好きだったのに)』の意味とは?

BSS infomation

最近、耳にするようになってきた『BSS』の意味とは?

『BSS(僕が先に好きだったのに)』の意味とは?

BSSとは、いわゆる『NTR(寝取られ)』の一種で、『僕が先に好きだったのに』の略です。
簡単に『寝取られ』と『僕が先に好きだったのに』の違いを説明すると、
『誰かのパートナーが第三者によって心身ともに奪われる』というのが『寝取られ』であれば、
『付き合ってすらいない状態にもかかわらず、自分から奪われたと勝手に思い込む(錯覚する)』というのがBSSです。
BSSという言葉の発生の由来は諸説ありますが、2015年頃にとある腐女子が萌え要素として作ったという説が主流になっています。そのシチュエーションから、『NTR(寝取られ)』の下位概念と捉えることもあったり、『片思いNTR』という言葉に置き換えられたりしている。
『NTR(寝取られ)』が、男性向けエロ用語としての趣が強いのに比べて『BSS(僕が先に好きだったのに)』の方は、性的興奮とは無縁の用語として、全年齢作品や女性向け恋愛作品の文脈でも多く使われ始めており、男性キャラクターの萌え要素的に取り扱われることが多くみられます。

『NTR(寝取られ)』をこじらせてしまった、というのが通説になっています。

複雑な『BSS(僕が先に好きだったのに)』について解説

簡単に説明するとするならば、一種の失恋だと思われるのですが、告白して清々しく玉砕した場合とは異なり、自分の告白できない情けなさを棚に上げて、未練たっぷりに、諦めきれずに自分の中で「好きになった順番」という何の意味もないものに感情を置き換えて、過度に執着するというのがポイントですね。
話を分かり易くするために、たとえ話にすると・・・・

A君とBさん、更にC君の3人が居たとするお話で、A君はBさんに一方的に片思いしている状態だとします。
その状況のまま、Bさんは、C君から告白されてお付き合いすることになりました。めでたしめでたし・・となるはずなのですが、物語の主人公がA君だった場合(むしろ『BSS』作品はこのA君目線圧倒的に多いです)、聞き手(読者や視聴者)はA君に感情移入して同情し、まるでC君が略奪者であるかのような感情を与えてしまいます。もしくは、いじいじと片思いしていたA君に対して叱咤激励の感情を抱いてしまいます。


しかしながら冷静に考えれば、告白したC君には何にも落ち度は無い。むしろ告白するのに他に誰がBさんの事が好きかなんて調べる必要も無いし、勿論配慮なんていらないでしょう。
Bさんも、その時点で誰ともお付き合いしていたわけではないので、どこにも落ち度は無いでしょう。要するに、A君がもたもたしているうちにBさんは、C君とお付き合いすることになった、ただそれだけの事です。ここをこじらせてしまうのが、『BSS(僕が先に好きだったのに)』の心境と言う事になります。さらにこのA君はショックのあまりに激しい自己嫌悪に陥ったりするおまけつきです。AVであれば、ED状態になったりします。
女性向けの作品ではどうでしょうか?女性向けの作品では、主人公目線は、この場合のBさんのポジションで描かれることが多く、後から自分への好意が判明して、A君は、ストーカーのような扱いをされてみたり、後だしの告白が「キモイとか未練ったらしい」という判定を受けるケースが多く、やはりここでもA君はEDを発症してしまいがちです。
又、作品によっては、そんなA君の行為に付け込んで便利に利用されたり、悪用されたりといったことにもなります。(最近、女性視点で用いる場合は「私が先に好きだったのに」を略して「WSS」という表記がSNSで散見されるようになりました。一ジャンルとして育つのか?注目です。)
となると、気になるのはC君の目線ですね。
当然、C君にはA君の想いは全く分からないし関係ないし、考慮や配慮・遠慮なんかいらない。そんなC君が主役になる時、A君は完全なるヒール役になってしまうのでしょう。

そう言った目線で、新しいフェチ『BSS(僕が先に好きだったのに)』を理解していただきたいと思います。

同性間の『BSS(僕が先に好きだったのに)』とは

BSS(僕が先に好きだったのに)』もやはり現在では、異性間のみならず同性間でも使われていく傾向になると思われます。
女性同士のカップルに嫉妬する男性や嫉妬する女性といったパターンも出てくるものと思われます。
しかしながら、同性間の『BSS(僕が先に好きだったのに)』は、まだ『BSS(僕が先に好きだったのに)』という概念が発生して間もない事もあり、その事例によって自在に使われたり使われなかったりしていますが、ジェンダレスの現在の世界線では、異性・同性の隔てなく使用されるようになると思います。この先どのように嗜好(フェチ)が発展していくのか温かい目で注目していきたいと思います。

『BSS(僕が先に好きだったのに)』の表現作品

2次元作品の『BSS(僕が先に好きだったのに)』作品の例

3次元作品の『BSS(僕が先に好きだったのに)』作品の例

ホームに戻る

コメント